計画性のない嫁ちゃん

嫁ちゃんの計画性の無さについての記事です。

夫ちゃんの好きな言葉は「予算」「収支」「スケジュール」そして「計画」です。

夫ちゃんは何事にも計画を立てたがります。

俺を責めてる?

「予算立てて」「計画立てて」「スケジュール引いて」と口癖のように言ってきます。

正直うざいです。

・・・怒

夫ちゃんの口癖に対し、嫁ちゃんは

わかったーまたやるー。

と適当な返事をします。
そしてこの後、どんどん後回しになっていき、夫ちゃんに怒られる始末。

2021年度の行政書士試験に向けて勉強するにあたり
「まずは計画を立てること!」
「スケジュールを引くこと!」
とうるさいぐらい言われました・・・。

夫ちゃんの計画はどのような計画になっていたのかは、分かりませんが、きっと頭のどこかに夫ちゃんの計画が常にあったのだと思います。

嫁ちゃん、勉強の計画立てた?

ううん、まだー!今週中にやるぜ!!

という会話をいつからしていたことか・・・

じゃあ俺が嫁ちゃんの勉強のスケジュール立てるよ?

えー・・嫌だけど、じゃあお願い。
(うるさく言われるよりマシか!)

計画を立てろと言われるのが嫌すぎて、ついに夫ちゃんに依頼をした嫁ちゃん。

するとエクセルの表で作られた「行政書士学習スケジュール」というものが送られてきました。

ほんの一部を公開します。

改めて、引くよね・・・

俺もやりたくてやったわけじゃないよ!
誰のためだよ・・怒

このスケジュールは2021年8月~試験前日までのスケジュールになっており、過去問のテキストを何ページ学習したかを入力します。

「予定」の黄色部分がこの日程期間で終わらすようにと夫ちゃんが決めたスケジュールです。
「実際」のところに1日に学習したページ数を入れていきます。
平日は「10ページ以上」休日は「50ページ以上」学習する計画になっており、この目標が達成できなかった日は、セルが赤色になっています。

ほんと厳しい計画・・・
さすが数字大好き男!

嫁ちゃんは結局このスケジュール通りに勉強したの?

うん・・したよ・・・。

怪しいな・・途中から「実際」のところ入れてないんじゃないの?

・・・(図星だ・・)

このスケジュールを最初にもらったときは、

細か!!!

とかなり引き気味でしたが、計画を立てることで、今日どれだけやればよいのか、昨日できなかった部分のカバーはどれだけあるのか?等、勉強するうえで全体をみることの大切さを知りました。

テキストを何周しても過去問を何問解いてもゴールではありませんが、自分が何周する必要があるのかを先に考えておくことで、勉強に必要な時間数を逆算するということを夫ちゃんに教わりました。

細かいスケジュールも結構役に立ったよ!
毎日何ページ学習したかを入力することで、これだけやったという自信にもなったよ。

それはよかったです!!

まぁ、落ちたけどね・・・

でもこの考え方が身についただけでも、成長だよ。
今年はこれで十分!!

・・・。

2022年度の行政書士試験に向けて、そろそろ勉強スケジュールを考えようと思う嫁ちゃんでした。

嫁ちゃんの計画性の無さについての記事でした。


にほんブログ村のランキングに参加してみました、良ければクリックお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です