夫ちゃん感想 2021年度試験

2021年度 行政書士本試験を受けてみての夫ちゃん感想です。

「はじめに」

受験生の皆様、試験お疲れさまでした。

2021年度試験に対する私の感想です。

ちなみに、嫁ちゃん編もあるよ。

「試験を受けての感想」

久しぶりの受験

夫ちゃんが試験を受けたのは、大学入試以来だったので約15年ぶりでした。
緊張感より懐かしさが強かったような気がしています。
道中のバスにて教材を読まれている=試験を受けられる方も結構多く、移動中から独特の雰囲気があったように記憶しています。

会場での他の受験者様に関して

受験者様の年齢層の幅が広いというのが一番の感想。
また、皆さんの勉強の様子をチラ見した感じでは、色々な学習教材があるのだなと感じました。

本番の時間配分

当初の予定通り、残り45分ほどで一通り解き終わることが出来たので、特に焦ることはなく解けていたと思います。
(正解できてるかは置いといて・・・)

分野別の難易度

基礎法学・憲法
自己採点:5/7
思ったより解けてそう。間違えていた問題は手も足も出ず。

行政法
自己採点:14/19
もう少し取りたかった。最後の方の問題は全く分からず。

民法
自己採点:6/9
自己の実力からすると上出来。もっと勉強が必要だと感じている。

会社法
自己採点:3/5
自分の実力からすると上出来。もっと勉強が必要だと感じている。

→法令の5択で 28/40
30/40 目標だったので、少々下回る。

多岐選択式
自己採点:7/12
もう少し取りたかった。試験中も難しいと感じていた。

記述
問題44は大枠は書けているはず。
問題45は箸にも棒にも引っかからない。まず間違いなく0点。
問題46はちょっと掠っている気がする。点数が入るかは微妙・・・

一般知識
自己採点:8/14
自分の実力からすると上出来。範囲が広く難しいので今後も対策は難しそう。そもそもこの分野は必要なのかと、いつも文句付けながらテスト勉強をしていた。
過去のオリンピック、政治家の知識は行政書士業務に何の関連性があるのだろうか・・・

申し訳ありません。完全な愚痴でした。
(得点率が伸ばせず、ついつい書いてしまいました。)

予想される得点

記述抜きで 158/240点
記述込みで 165-185点
各社の採点速報を拝見する限り、おそらく175点くらいな気がしています。

2022年度に向けた抱負

とにかく民法の強化が必要
5択+記述での配点を考えると、この分野の強化なくして合格は難しいと感じています。
条文・判例の勉強にも取り組まなければと思います。

記述抜きで180点を目標にします。

私は受かればいい。
勝手に高みを目指してくれ笑

そういうことを言わないでよ笑

2021年度本試験を受けてみての夫ちゃんの感想の記事でした。


にほんブログ村のランキングに参加してみました、良ければクリックお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村

夫ちゃん感想 2021年度試験” に対して3件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です