2021年度の模試の点数推移
2021年度に夫婦が模試を受けた際の点数推移に関しての記事です。
パーセント男が垣間見える記事です笑。こんな記事見てくれる人いる?笑
アクセス0じゃないの?笑
・・・。(無視)
2021年度の行政書士の勉強では20回ほど2人で模試をしています。(教材を購入して付属している模試を使用しました。)
模試の数が多いのは嫁ちゃんが2020年に勉強した分ももう一度解いているからです。
模試の点数推移
二人が勉強を開始したのは2021年2月、初めて模試を受けたのが7月で、だいたい週1回模試を行っています。
最後の最後を除くと、私全然点数伸びてないじゃん
最初の方は嫁ちゃん試験の復習をする習慣なかったしね・・・
いやいや、自分なりにしてましたけど?
やり方が良くなかったよね。
ケンカになるため割愛
夫ちゃんは7月末の時点で合格ラインの180点を取得したため、行政書士試験は簡単なのでは?と感じていました。
本番までに平均210点くらいにしたいなー
というように甘く考えていました。しかし・・・
これが大きな勘違い。
勉強を継続するも、以降の3カ月間は思うように点数は伸びませんでした。
なんで全然点数が伸びないんだろう?
答えは簡単だよ。勉強が足りないからだよ笑
・・・
模試の分野別の得点率を見ていくと、民法・会社法・一般知識の得点率が上昇していないことがわかりました。
模試で間違えたところの復習はするものの、この分野の範囲は広く、条文・判例も多いためカバーできていなかったことが原因と推測してます。
そもそもこんな問題、勉強してないし!見たことすらないし!
ホントそうだよね!
市販教材としては限られたページ数で点数配分が低い項目に内容を割きすぎる訳にもいかないのは十分理解できます。ただ、受験勉強する側としては何らかの対策を考えなければならないと思った我々夫婦でした。
皆さんはどのように対策されたのでしょうか?(すごく気になっています・・・)
行政書士試験の科目別点数配分の考察をした記事もいつか書こうと思います。
そんなのネット上の賢い方たちが既に書いてくれてるでしょ。
いいんだよ。自己満足のために書きたいんだよ。
それもきっとアクセス0だよ笑
そういえば、嫁ちゃんの点数の考察はしてくれないの?点数伸びるの遅かった理由は?
答えは簡単だよ。勉強が足りないからだよ。
ムカつく・・・
2021年度の模試の点数推移の記事でした。
にほんブログ村のランキングに参加してみました、良ければクリックお願いします。