2023年1月の目標・計画
2023年1月の目標・計画についての記事です。
1月も1/3が終わりそうですが、嫁ちゃん1月の計画を立てているので、しっかり実行するためにもここに書かせていただきます。
やっと計画を立てることの大切さに気づいたみたいだね。
でももう少し早く、せめて1月が始まって3日ぐらいまでには書こうね!
はいはい・・ごめんなさいね。
夫ちゃんの言う通り、計画を立てること、それを継続的に実行していくことの重要さにやっと気づいた嫁ちゃんです。
毎年、長めの中だるみ期間が何回かあり、試験直前で焦るというお決まりのパターンになっているので、今年こそはそうならないようにとしっかり計画を立てて実行していきたいと思っています。
2023年1月の目標
勉強手帳に貼っています。
以前投稿したブログ「2023年度行政書士試験 勉強計画」にも書きましたが、1月はインプット時期と設定しています。
【記事内容】
2023年度行政書士試験合格に向けての勉強計画の記事です。
試験に向けてのスケジュール、どのように勉強していくかについて書いています。
何年インプットするの?とか言わないでね!怒
(いつも夫ちゃんに言われる言葉なので、先に言ってやったぜ!)
これ以上できないってぐらいインプットしてくださいな。
嫌味だ・・・
11月、12月さぼりすぎたので、1月は気合いを入れて遅れを取り返します!
使用テキストは「みんなが欲しかった!行政書士の教科書」です。
憲法
12月に少しだけ進めたので、残りを読み切って1周を終了させます。
民法
大嫌いな民法。。
11月、12月何もしていません・・・
まずは1周読み切ります。
商法
試験での出題は1問ですが、テキストに載っていることがでたら超ラッキーです!
19ページしかないので、一瞬で読み終えます!
一瞬って!?ちゃんと頭に入れないと意味ないよ。
分かってますから!!(うるさいなーー)
会社法
テキストを読み切って1周を終了させます。
会社法はなかなか対策が難しい科目ですが、まずは基礎としてテキストを読み進めて言葉を理解していくところから始めたいです。
一緒に勉強したとき、会社法は出題数少ないし捨てるって言ったら、嫁ちゃんは勉強するから夫ちゃんに教えてあげるって言ってくれたよね?
でも結局嫁ちゃんは会社法まで手がつかず、夫ちゃんだけ会社法勉強したんだよ。
そんなこともあったねーー・・・
あの頃は無計画でしたから笑
毎年、会社法は後回しになっていき、昨年もテキストを軽く読んだぐらいでした。。。
今年はそうならないように早めからやっていくよ。
模試
昨年も解いた問題ですがフォーサイトの30問(1時間30分)の模試を1月は2回実施したいと思います。
11月、12月さぼってしまったため昨年勉強した分はもう既に抜けていると思うので自信はありませんが。。。
結果報告もブログに書いていきたいと思います。
嫁ちゃんの気づき
夫ちゃんが先日書いたブログにもありましたが、
夫ちゃんに勉強のことをグチグチ言われ、毎月80時間勉強するようにと目標設定されています。
【記事内容】
夫ちゃんが嫁ちゃんの勉強の様子について書いた記事です。
目の前で書かれているのに全く気が付きませんでした笑
つまり嫁ちゃんはそれだけ勉強に集中していたということだ!
やってやるし!
無駄時間はカウントしないようにストップウォッチで時間計るわ!
と意気込み、今年から勉強する際はストップウォッチを使用しています。
ストップウォッチを押している時間は勉強だけのことを考えてテキストを読んで、休憩時間は停止ボタンを押しています。
結構集中できるし、自分がどれだけ勉強できたかが分かっていい感じです♪
だがしかし、
全然時間が経たない・・・
こんなに読んだのに、15分しか経ってない・・・なんで??
内容的にはすごいやったはずなのに、時間が全然経ちません・・・。
80時間が程遠いです。。
それは勉強が足りてないってことだよ!
いやいや、すごいやったのに・・・
こんな会話を繰り返しています笑
でも、時間が経たないということはまだまだできるということとプラスに考えてやっていこうと思います。
最初に紹介した嫁ちゃんの1月の目標ではきっと80時間を超えないと思います。
そういうことが分かっただけでも嫁ちゃんの成長な気がする泣
無謀なできない計画は立てずに、現実的な計画を立てたつもりでしたが、80時間と考えると甘々な計画になってしまいました・・・
2月からはもう少し勉強時間のことも加味して具体的な計画を立てなければ・・と思いました。
1月も1/3が終わりそうですが、自分が立てた目標を実行すること、月80時間勉強すること、しっかり頑張っていきたいと思います。
2023年1月の目標・計画についてでした。
にほんブログ村のランキングに参加してみました、良ければクリックお願いします。